ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!
どうも。
今回は大洗に行ってきました。
何度行っても楽しい町大洗。
星を見に来たわけではなく、ご存じガルパンを堪能する旅でした。
一緒に旅をした方々の寝そべり写真を中心に紹介していこうと思います。
大洗マリンタワー
大洗の町を一望するならココ!
町を一望することもさることながら、ガルパン喫茶があるわけで。
戦車ボタンポチッと「ちゅどーん(小音)」
「西住殿!おいしいであります!」
「………」
ローズヒップ・ダージリン・オレンジペコと紅茶を堪能したところで。
メインです。
こんな格言を知ってる?
カジキドックはね、パンよりも中のカジキが一番おいしいの。挟まれた方がいい味だすのよ
アメリカンなハンバーガーもうまかったです。
望遠鏡で、砲弾の着弾地点をこっそり明太パーク付近にセットしておきました。
3階の展望室にはいかず、ごちそうさま~
アウトレット~大洗駅まで
キャラ焼き?を食べる!
うまいであります!
車にでも酔ったか?
大洗駅のアニメイト観光案内所へ
た、楽しい!
大洗鹿島線だぁ!
いざ、大洗商店街へ
「ああ!ここ出てきたね!」とかいう会話をしながら散策、買い物、食べ歩き!!
タペストリー買ったり、みつだんご食べたり、串カツ食ったり、唐揚げ食ったり…。
終始気持ち悪そうな西住殿。大丈夫か?
アンチョビタペストリー売ってる店です。
ここで今後の人生を左右しかねない、とんでもない買い物もしてしまいました。(それは後ほど)
大洗来ると毎回やる、定番の。
マチルダII「ゴゴゴゴゴゴゴゴッ」
マチルダII「ガガガガガガガッ」
ズドーン!
「建て替えができる!」
色々回りましたが、時間が足りないッッッッ!
シーサイドホテルに巨大ボコが。
謹賀新年。 あ、みなさんあけましておめでとうございます。
きれいな夕焼けを見て大洗とさよならです。
戦車カツ、迫力やばい
リアル戦車カツを水戸で食す!
胃もたれ必死!でもうまいうまい!
あっという間に食べてしまいました。
終わりに
記事途中のタペストリー買った呉服店(アンチョビ)で
なんと!
[fontsize class=’xxl’] 自転車用、サイクルジャージを買ってしまった! [/fontsize]
大学の友人や会社の同期など多くの人達からクロスバイクやらロードサイクルやらないか?と誘われるので、
この際まずは形からということで購入してしまった。
アンツィオ高校モデルのサイクルジャージです。3月頃代引きだそうです。お金ないよ。
はい。今回も、散財!!!!!!!
ちなみにタペストリーはこんな感じ。
最後に痛くない画像をあげて終わり!