メールサーバつくったぞ。
今まで利用していたさくらのVPS(OpenVPN用)の利用があまりにも少なくて(サービスとしては24時間稼働だけど、リソースの使用があまりにもない)メールサーバでも立てるか、となりました。
ドメインはこちらのサイトと同じ物ですが、
サーバは違うものなので、DNSのAレコードとMXレコード、セキュリティ強化のためにTXTレコードを設定します。
メールサーバはPostfix/DovecotでSMTP/IMAP環境を作り、メールサーバ間TLS通信のためにSSLの環境も整えます。
Firewallの穴開けはSMTPsとIMAPsのみとします。
肝心のzabbix監視ですが、ポート監視ではなくサービス監視(認証まで)も行います。
詰まったところは特にありませんでした。